親子で一緒に楽しく参加できるよ!
日時:2025年8月9日(土)9:30~11:30
受付9:00~9:25
対象:小学4・5・6年生
※上記学年と小学1・2・3年生の兄弟姉妹に限り一緒に受講可能(講圧2のキットは1家族1セット)です。
入場無料
各講座10組20名
先着(完全予約制)
◆会場
専門学校 東洋公衆衛生学院
渋谷区本町6-21-7
☎03-3376-8511
平日8:30~17:00 土曜8:30~12:30
toyooffice@toyophc.com
申込みの際は、上記メールアドレスに件名は 「夏休み親子科学教室の申込」本文は保護とお子様それぞれの漢字のお名前・ふりがな ・小学校名、学年・ご希望の講座名を送信してください。後日、確認メールを送信します。 なお、定員に達し次第締め切りとなります。
講座① 「血液の細胞を観察してみよう」 ~標本の作成・観察、細胞の働きを学ぼう~
私たちの血液は、体重の約8%です。血残には、赤血球、 白血球、血小板が含まれ、栄養・酸素を運び、免疫や止血にも大活躍です。この講座では、まず自分で、血液のスライド標本を作成し、染色して顕微鏡で観察します。 また、それぞれの物の大きさや働きを簡単に学びます。
講座②「方位磁石タワーを作ってみよう」 ~地球は巨大磁石。強力永久磁石のふしぎ~
私たちのいる地球は、巨大な磁石です。地球の磁力線に治って針が動く仕組みを実感するために、この講座では、 方位磁石の仕組みを学びながら、強力永久磁石を使った自分だけのタワー型の方位磁石を組み立てます。まずは良北を探すことにより、東・南・西もわかります。また、 N極・S極の磁石の性質を実感し、同じ極同士は反発する ※工作キット「グロワーせていただきます。 など、磁石の基本ルールを体験を通じて理解できます。
コメント (0)