渋谷のハロウィンといえば、世間的にはすっかりネガティブな印象ですが、キッズハロウィン界隈は相変わらず大盛況。しかし、毎年大人気の原宿や代官山のハロウィンイベントは事前申込が必要で、なんだか少し敷居が高い…
そんな「ちょこっとハロウィン雰囲気を味わいたい」という方々にちょうど良かったのが、「幡ヶ谷クロスストリートハロウィンフェスティバル」。
 季節ごとにひと捻りあるイベントを開催してくれる幡ヶ谷中町会主催のイベントで、事前申込不要。もちろん別地区の子どもも参加OKという間口の広さ!
受付でお菓子を入れる袋をもらう列に並んでいると、突如防災クイズ大会が始まりました。正解するときなこ棒のプレゼント。町会の啓発活動もきちんと行われている!!
 クロスストリート内にお菓子スポットが数ヶ所設置されており、ぶらぶら歩いているだけで袋の中にどんどんお菓子が溜まっていきます。
 ストリート中ほどではストラックアウトや射的などの縁日的なゲームも楽しめるようになっていました。
 また、大人向けにお酒やたこせんなどの出店もあり、飲食できる椅子とテーブルもけっこうな数設置されていて、もちろんゴミ箱も完備。
開催時間もちょうど3時くらいだったので、キッズDJによるパフォーマンスを聞きながら、娘は早速もらったお菓子を食べ、大人はのんびり昼酒。大々的なハロウィンイベントは混雑の中、とにかくミッションをこなすのに必死になってしまいがちですが、ローカルなイベントだからこその緩さがちょうど良く、大人も子どもも楽しく過ごせました。








コメント (0)