コンテンツへスキップ
笹塚・幡ヶ谷・初台・本町の町のローカル掲示板
地下2階から屋上まで完全テーマパーク化された脅威の祭り@フレンズパーク
イベントレポート

半袖で過ごしていたかと思えば、次の日には小雪が舞う…そんな寒暖差激しめの3月。
そんな3月9日に、ササハタハツエリアの子どもたちがずっとそわそわしながら待ち侘びていたであろう、「本町まつり」&「フレンズパーク」が開催されました!

これはどちらも楽しみたいけれど、午前中は本町まつりの方に人が集中するだろうと見込んで、まずはフレンズ本町へ。

11時の受付開始とともに、ゲーム名が複数書かれた用紙が配られました。まずはここに書かれたゲームにチャレンジ。クリアすると福引券がもらえます。ゲームは輪投げやストラックアウトから、ボルダリングの壁を使ったものや、部屋一面を使ったリアル野球盤まで、その数10種類以上!企画や運営も小学生〜高校生スタッフが担当したとのことで、どれも手作り感とバラエティに富んだ面白いゲームばかり。

我が家の負けず嫌い5歳児はこういう系のゲームで失敗すると、ものすごく不機嫌になるのですが、小学生スタッフさんたちがめちゃくちゃ盛り上げてくれたので、失敗しても笑顔でいられました(心から感謝!)

用紙のゲームにすべてチャレンジし、福引券をゲットできたら福引ができます。景品はお菓子におもちゃ、ワークショップ参加券、子どもたちの手作り品などハズレなし!福引後はまた新しい用紙がもらえ、別のゲームにチャレンジできる仕組みでした。

その他にも有料の遊び場でしか見たことのないような超巨大フワフワ滑り台が出現していたり、屋上に赤ちゃんでも遊べるブロックやフワフワハウス、動物バッテリーカーがあったりと、とにかく地下2階から屋上まで遊びがぎゅうぎゅうに詰め込まれていました。

あまりの充実具合に、本町まつりにたどり着けなかったところが心残り。来年はどう回ろうか、入念に計画を練っておきたいと思います!

Related

コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このページのトップへ
error: