コンテンツへスキップ
笹塚・幡ヶ谷・初台・本町の町のローカル掲示板
注目スポット
お土産マンネリ界隈に朗報!!王道にしておしゃれな和菓子屋さんが西原に誕生!@御菓子所 胡禾

ササハタハツエリアには、お土産やお持たせにぴったりなステキ洋菓子・和菓子屋さんがたくさんありますよね!
しかし、舌の肥えた方やひと通り渡してしまった相手には、「もう打つ手がない…」と困ってしまうこともあるはず。
年に数回実家に手土産を持って遊びに行く我々も、「次はどうしよう…」と毎回頭を悩ませていました。

そんなお土産マンネリ界隈の方々におすすめしたいのが、西原商店街にオープンした「御菓子所 胡禾」さん!
古い商店をリフォームした店構えは、まるで京都の老舗のような佇まい。
無駄のない洗練された店内には、こぢんまりとした上品な和菓子が陳列されています。

定番は、豆大福・胡麻大福・ニッキを使用した創作菓子「風々」・月餅。それに季節限定商品が2〜3種類並んでいました。(価格はどれも300円前後)
我々が訪れた9月は、鳥取の二十世紀梨を使用した羊羹のような生菓子と、ニッキ餅、水羊羹があり、お店の方がそれぞれ丁寧に説明してくださいました。その説明を聞いているだけでも「え?一体どんな味がするの!?」とワクワク。

今回は、集まる人数に合わせて生菓子を中心に数種類購入。その中で、私はちょっと珍しい胡麻大福を食べました。
柔らかすぎず食べ応えのあるお餅に、胡麻のプチプチとした食感が楽しく、あんこの甘さも控えめで、あっという間に一つ完食!

生菓子の賞味期限は当日でしたが、風々と月餅は何日か日持ちするので、タイミングで使い分けると良いかなと思います。
次はどんな趣向を凝らした和菓子に出会えるのか…と季節ごとに楽しめるので、お土産にはもちろん、自宅でゆったりした時間を過ごすときにもぴったり。
訪れるだけで満たされた気持ちになれるお店です。

Related

コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このページのトップへ
error: