東京で茨城の食・ヒト・地域の魅力を感じる2日間
それぞれのまちを楽しく知れるクイズラリーを実施 (抽選で美味しいお土産も)! いばらきふるさと県民証をお持ちの方はご持参ください。 いいことがあるかも!
日時:2024年10月5日(土) – 6日(日)
11:00-17:00
場所:BONUS TRACK (PARK, ROOM内)
※下北沢駅から徒歩4分
最新情報はこちらから
https://localgoodibaraki2024.peatix.com/view
<SHOP>
茨城県の各市町村から、自慢の逸品が大集合。
牛久市
(株) 麦と葡萄 牛久醸造場:市内でぶどうの栽培も行う、ビール、 ワイン、シードルを醸造するブルワリー
筑西市
(5日)laki:モチっと、サクっと仕上げたハワイの ローカルフード 「モチコチキン」
(6日)たけうち農園:糖度12度以上の完熟梨を使用! 喉越しすっきり梨ジュース
東海村
Casual Dining Ebi:お酒と楽しむ、大人スイーツ Rum-imoチーズケーキ
(株)澤製作所:鋳物の匠が生み出す、 創意の器
八千代町
(5日)飯山製茶:ホッとする香りのオーガニック煎茶 と甘みのあるオーガニックほうじ茶
(6日)八千代グリーンビレッジ:地域おこし協力隊企画、 八千代町の 「美味しい!」 が詰まった福袋
北茨城市
平潟水産加工業協同組合:鍋グランプリ優勝の自慢の逸品。北茨城名物あんこう鍋!
常陸太田市
道の駅ひたちおおた:常陸太田の魅力発信基地が、地物の採れたて野菜や特産加工品を販売。
結城市
一般社団法人 MUSUBITO:伝統の街・ 結城市に新しい風を吹き 込む仕掛け人たちが特産品を販売。
桜川市
(株)クラセル桜川:桜川が誇るヤマザクラを活用したはちみつやビール
古河市
青木酒造株式會社:日本酒「御慶事」 (意味: 最高の 喜び事)を味わえます。
笠間市
まちのベンチ:古民家をセルフリノベーションした日本茶カフェ&ギャラリー
五霞町
fika 六花 Rikka:季節の果物をぎゅっと ひと瓶に。 果物の味わい を楽しむ手作りジャム
田舎はちみつ あかぼっけ:4月から10月まで月ごとに搾り分けた天然生はちみつ
(6日)(有)玉木:厚焼き玉子専門店が作 る、焼きたてふわふわ の厚焼き玉子サンド
大子町
(5日)コーヒーと家具のお店:hajimari古民家で営む自家焙煎 コーヒーと古家具リメ イク家具の専門店。
(5日)Michiru Bakery:地元食材を使用したパン で町の魅力を発信するち いさなパン屋。
(5日)memeguru:大子町に縁のある作家 作品をセレクトした雑 貨屋。
<EVENT>
自分のまちのこれが好き/ごっくん茨城
10.5同時開催!
~ご当地ドリンクを味わいながら地域を知ろう! ~
ご当地ドリンク片手に、茨城の地域のことを知れるトークイベント!
13:00-14:15/15:00-16:15
場所::BONAS TRACK ギャラリー
各回定員:20名
参加費:500円 (ご当地ドリンク試飲付き)
詳細・予約はこちら
https://gokkunibaraki-1005.peatix.com/view
主催: 茨城県 運営: YADOKARI株式会社
コメント (0)