おなかの中から生まれるまでの記憶を おとなもこどももいっしょに辿ろう。
母親のおなかの中で羊水を通じてきく音は、
例えるなら水に潜って聞く音に似ていると言われている。
母胎から産まれでてくるまでの 「誕生」 の神秘や奇跡を 水中や海の中の音を用いながら、 皆で創作、 振り返る音楽ワークショップ。
日時:2024年11月23日(土)11:00〜/13:00〜
*2回公演各回45分程度
場所:駒テラス西参道 ホール
対象:乳幼児親子 保護者など(各回10組)
Admission: Free
お申し込み方法: peatix
QRコードか下記URLからお申し込みください
公演1 https://peatix.com/event/4174089/view
公演2 https://peatix.com/event/4174117/view
<Performers
山崎穂波Yamasaki Honami
劇団四季 音楽座ミュージカルにて舞台俳優と して活動。その後、音楽や演劇のメソッドを用 いて感性を耕す出張ワークショップを企業の人 材研修や療育現場で行う。
現在はこれまでの経験も活かしながら、駒テラ ス西参道のコーディネーターとして、 将棋の普及・場づくりに携わる。 一児の母でもある。
竹内一樹 Takeuchi Kazuk
東京生まれ。 作曲家。 合唱、 歌曲、 舞台音楽 など言葉を伴う音楽を中心に作曲、編曲活動 を展開する。 オペラ、 シアターピース、 舞台音 楽の作品を発表するなど活動は多岐にわたる。 2020年オペラ 「咲く」 が文化庁委託事業 「オペラ創作人材育成事業」 の選出作品となり、2022年日本オペラ協会にて公演された。
朴 優栄Wooyoung Park
立命館大学経済学部卒業。 京都市立芸術大学 大学院音楽研究科修士課程修了。 東京・京都 を中心に、 室内楽や吹奏楽・オーケストラ等 での演奏活動を行う。
フルート四重奏グループ「カラフルカルテット」メンバーや、東京文化会館ワークショップ・リーダーとしても活動中。
駒テラス西参道
開館時間:10:00~20:00
渋谷区代々木四丁目16番1号
休館日 毎週火曜日、年末年始
電話番号 03-6300-5721
Comments (0)