コンテンツへスキップ
笹塚・幡ヶ谷・初台・本町の町のローカル掲示板
第二の藤井聡太が生まれるかも!?大人も子どもも気楽に将棋に触れられる全天候型新スポット!@駒テラス西参道
注目スポット

藤井聡太七冠の登場とともに、盛り上がり続けている将棋界隈。千駄ヶ谷駅前には、超近代的な将棋会館が誕生し話題になっていますが、渋谷区代々木にも昨年、将棋に関する施設、「駒テラス西参道」がオープンしているのをご存知でしたか?

「でも将棋なんて興味ないしな〜」でスルーしてしまうのはもったいない!今回は、未就学児から大人まで楽しめる駒テラス西参道をご紹介します!

高速道路の高架下にある細長い形の駒テラス西参道には、カフェ、ギャラリー、セミナー室、デッキにハンモック、さらに公園までそろっています。

私が以前訪れたときは、お昼過ぎだったのですが、デッキには学校終わりの小学生たちが集まって、それぞれ好きなことをやりながらくつろいでいました。

自由に使える将棋盤・駒はもちろんですが、もっと小さい子どもが遊べるようなおもちゃや、ボードゲームなども貸し出しされており、未就園児の遊び場としても使えます!

公園が高架下にあるので、雨でも遊ばせられるところもかなりポイント高いです。しかも親はカフェでコーヒーまで買えちゃう!!

もちろん将棋に関する情報発信地としてもかなり充実しており、日本将棋連盟の職員の方が常駐しており、将棋に関する様々な質問や、雑談に応じてくれます。

将棋講座も各種開講していますし、子どもには無料で職員の方が将棋を教えてくれたりもするようです。

また、週末にはさまざまなイベントが開催されており、将棋関連だけでなく地域に根ざした活動もされています。

改めて「将棋を習う」となると、ハードルが高いものですが、「身近に将棋があった」という環境なら、自然と将棋に興味を持つ子どもも多くなるのではないでしょうか。「もしかしてうちの子も藤井聡太くんみたいに将棋の才能あるかも!?」という可能性に期待しつつ、子どもと一緒に足を運んでみてはいかがでしょう?

第50回 将棋の日 in 渋谷 2024

Related

コメント (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このページのトップへ
error: