コンテンツへスキップ
笹塚・幡ヶ谷・初台・本町の町のローカル掲示板

まち協公開講座「タワマンが大地震に見舞われたら 東日本大震災・仙台タワマンの経験から」

開催日 09/28
〜 09/28
概要

参加費無料。
どなたでも参加できます

タワマンが大地震に見舞われたらどんなことになるだろうか。
ふつうのマンションと違うのは、住戸数が多いこと・超高層であること・生活が設備に支えられていること・・・
東日本大震災・仙台で被災した4棟のタワマンの経験から、 東京・首都圏が大地震に見舞われたときに起きること・その対策を考える。

日時:9月28日(日) 午後1時30分より3時30分(受付開始 午後1時より)

会場:初台区民会館大集会室(2階)

講師:村島正彦氏
都市計画コンサルタント/建築ジャーナリスト・
(有)studio harappa代表取締役・NPOコーポラティブハウス全国推進協議会副理事長・著書(共著)に
「タワーマンションは大丈夫か?!」2020年・プログレスなど

問合せ:hatsumachi@h02.itscom.net

    主催団体等 初台まちづくり協議会

    Related
    このページのトップへ
    error: