コンテンツへスキップ
笹塚・幡ヶ谷・初台・本町の町のローカル掲示板

原宿おひさまの会説明会

開催日 06/20
〜 06/20
概要

原宿おひさまの会よりお知らせです。
原宿おひさまの会は代々木公園で活動する自主保育の会です。

子供と自然の中で遊ぶことに関心がある方には大変おすすめです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【原宿おひさまの会説明会のご案内】

自主保育ってなんだろう?

子どもを思い切り外遊びさせたい、
子どもたちの「自分で考え、生きる力」を伸ばしたい、そのためにはどうしたらいいのかな?

そんなふうに思い、日々子育てをされている方を対象に、年に一度説明会を行っています。

お子様も一緒に参加できますので、
おひさまの会や自主保育に興味のある方、
入会を検討している方はもちろん、
赤ちゃん連れの方もぜひご参加ください。


●日時:2025年6月20日(金)10:00〜12:00

●場所:代々木公園
※雨天時は、千駄ヶ谷駅近くの公共施設で開催予定です。
(お申込みの方に詳細住所をお知らせします)

●内容:
①自主保育について
講師 菅野幸恵先生
(青山学院大学コミュニティ人間科学部教授)
幼稚園教諭・保育士を目指す学生に発達心理学を教えながら、子どもの育ちの場としての自主保育に関心を持ち、フィールドワークを重ねてきた「かん」こと菅野先生に、自主保育についてお話をしていただきます。
原宿おひさまの会の活動に月に一度くらい参加していただいていて、子どもや母たちにとって欠かせない大きな存在です。

②原宿おひさまの会について
原宿おひさまの会ってどんな会?
子どもたちは毎日どんなふうに過ごしてるの?行事はあるのかな?
など、原宿おひさまの会の概要や運営について、また子どもたちの様子についてお話しします。

③メンバーの体験談
自主保育を通して経験してきたこと、卒会した子どものその後など、おひさまで3人の子どもたち(中1・小5・5歳)を育てているメンバーや現役メンバーがお話しします。


●参加費:無料


※託児はありませんがお子様を遊ばせながらご参加いただけます。
※交流会終了後、お時間のある方は菅野先生やおひさま母達と一緒に昼食タイムとしますので、お弁当をご持参ください。

⁡●申込方法:
下記申込ボタンから、必要事項ご記入の上、送信ください。
InstagramのDMからも受け付けています。

Related
このページのトップへ
error: