今年の訓練は防災講話をはじめ、より実践的な消火活動として、 D級ポンプや スタンドパイプの操作法を主に学ぶ「まちかど防災訓練」を行います。
また、初期消火のほか、AEDの操作や災害用トイレ設置の訓練も実施します。 参加者には町会を通じて記念品をお配りします。ぜひ、この機会に訓練に参加 して地域の防災力を高めましょう!!(記念品の数には限りがあります。 無くなり 次第配付は終了となりますので、予めご了承ください。)
※訓練は町会毎に、グループに分かれて行います。お住まいの方はもちろん、商店街や企業・事業所の皆様も所在地の町会での参加をお願いします。 各町会の所管区域についてはチラシの表をご確認ください。
※参加する町会が分からない場合は来場時に受付でお尋ねください。
日時:令和6年11月16日 (土)9:00~12:00 頃 (8:45 集合)
会場:笹塚中学校校庭・体育館
(笹塚3-10-1)
※雨天の場合も規模を縮小し体育館で実施します。
※発熱・ご体調が優れない場合は参加を見合わせていただきますようお願いいたします。
主催 笹塚幡ヶ谷地区防災会
協力 渋谷消防署代々木出張所・渋谷消防団第八分団・代々木警察署・笹塚中学校
コメント (0)